※この記事は日経エンタテインメント!(6月号)の記事を転載したものです。購入はこちら。
セックスレス、おっぱい、不妊…。NHKの、しかも朝の生番組で連呼される何とも刺激的な言葉の数々が話題になっている。発信源は、昨年3月にスタートしたNHK総合の朝番組『あさイチ』だ。
ラインアップには、ニュースのほか、お墓や嫁姑問題など、朝番組には珍しいテーマも並ぶ。有働由美子アナウンサー、柳澤秀夫解説委員とともにV6の井ノ原快彦がキャスターを務めるのも、同局では意表をついた顔合わせだ。
異彩を放つ番組作りが初回から話題となり、他局の強豪が並ぶ朝8時台の激戦区で、平均視聴率トップの人気番組に成長。4月12日の第1部は、同番組最高となる16.3%をはじき出した。
スタート時のコンセプトは、「従来の情報番組にない新しいスタイルと、NHKのなかで毛色の変わったユニークな番組」(NHK制作局・井上勝弘チーフプロデューサー、以下同)。同局でやはり異色の『東京カワイイ★TV』も手がけた井上氏は、「もちろんテーマや人選に局内から意見もあった。今もNHKが朝から何をやっているとおしかりの電話をいただくこともある。けれど、実は今まで見落としていた問題や、作り手側が勝手に遠慮していた部分に、本当のニーズがあるのではないか。その勝手な規制を取り払うことを徹底しました」。
ターゲットは主婦、それもNHK離れが進んでいた40代女性。この世代の心と体の悩みに迫る月1度の特集「キラキラ40」では、前出のようなテーマでタブーを恐れない好評企画を連発した。
「キラキラ40」で取り上げられた主なテーマ | |||
時期 | テーマ | 主なプログラム | |
2010年 | 4月 | 子宮 | はじめませんか 子宮メンテナンス |
5月 | 女性ホルモン | 美女力UP! 決め手は女性ホルモン | |
6月 | セックスレス | セックスレス 「しない」「できない」にはワケがある | |
7月 | ママうつ | もしかして“ママうつ”? | |
8月 | 嫁姑 | イマドキの嫁姑 | |
9月 | 高齢出産 | 増えてます! “アラフォー出産” | |
10月 | 母と私 | 母娘クライシス | |
11月 | 乳房 | いとしの“おっぱい” | |
12月 | 人づきあい | なにはトモあれ オトモダチ | |
2011年 | 1月 | 夫との会話 | 我慢の限界! 夫との会話 |
2月 | 仕事 | 働きたいオンナたち | |
4月 | 不妊 | 第三者が関わる 不妊治療 |
肝となる“女性のニーズ”を的確にくみ上げるため、50人ほどのスタッフの約半数を占める、女性の意見を尊重しているという。
「冒頭のニュースを、僕らは『女のニュース』と呼んでいます。というのも、僕は初回放送で首都高の中央環状線のネタをやろうとした。でも女性スタッフは『関心がない』と言う。驚きましたが、そこで考え方を切り替え、本番では東京駅のスイーツ特集を放送した。そこでこの番組の方向性が一つ決定づけられたと思います。乳房特集で“おっぱい”という言葉を使うと言ったのも、女性スタッフ。“乳房”は体の器官で、“おっぱい”は女性としての思いの象徴だからと。さすがにこの時は事前に関係部署に通知しました(笑)」
今も、2週間に1~2回はアンケート調査を実施している。その赤裸々な生の声を生かし、“視聴者の味方”としての信頼を得た。