ダイソンは2016年4月27日、美容家電に新規参入することを発表した。「Dyson Supersonic ヘアードライヤー」は、一見するとハンマーのような風変わりな形状。そして一般的なドライヤーなら電熱線と送風ファンがあるべき場所が空洞になっている。

「Dyson Supersonic ヘアードライヤー」(4万5000円)。2016年4月28日からダイソン直営店で先行発売され、量販店では5月11日に発売。(撮影/山本琢磨)
「Dyson Supersonic ヘアードライヤー」(4万5000円)。2016年4月28日からダイソン直営店で先行発売され、量販店では5月11日に発売。(撮影/山本琢磨)

 この独特のデザインから分かるように、同社が2009年に発売した“羽根のない扇風機”として知られる「エアマルチプライアー」と同様の送風機構が内部にコンパクトに収められている。モーターや送風ファンがあるのは持ち手の中。そこから送風口に向かって風が送り込まれ、筒の内外の空気を巻き込みながら風力を強め、吹き出す仕組みだ。

持ち手の中にあるモーターとファンが風を起こし、筒の内外の空気を巻き込みながら吹き出す。重心が持ち手にあるので軽く感じる
持ち手の中にあるモーターとファンが風を起こし、筒の内外の空気を巻き込みながら吹き出す。重心が持ち手にあるので軽く感じる

 持ち手を握りやすい形状にすると、構造上どうしても内部のスペースは小さくなる。そこに“心臓部”ともいえるモーターや送風ファンなどを収めながら、いかに風力を強めるか——。この課題を解決するために、ダイソンは毎分11万回転する小型モーターを開発。シンガポールにある自社のモーター工場に生産ラインを設けた。

 写真を見れば分かるように、直径は500円玉サイズと小型でありながら、パワーは「一般的なドライヤーのモーターと比べて約8倍」(ダイソン)という。このモーターがアルミ製の送風ファンを高速回転させ、強い風を起こす。

モーターの直径は500円玉程度と小さく、13枚羽根の送風ファンと一体化されている。創業者のジェームズ・ダイソン氏が左手に持つ既存のモーターと比べると小ささが際立つ
モーターの直径は500円玉程度と小さく、13枚羽根の送風ファンと一体化されている。創業者のジェームズ・ダイソン氏が左手に持つ既存のモーターと比べると小ささが際立つ
ダイソンは基幹部品であるモーターをシンガポールの自社工場で生産
ダイソンは基幹部品であるモーターをシンガポールの自社工場で生産

ダイソンがドライヤーを開発した理由は?

 とはいえ、羽根のない扇風機として7年も前に実用化済みの技術を横展開した点では、決して大きな驚きがあるわけではない。考えようによっては、羽根のない扇風機を手のひらサイズにしただけともとれるだろう。だが実際に使ってみると、十分に新しさを感じさせる製品だ。

 直進性の高い風は女性の長い髪を素早く乾かせそうなほど強力で、時短につながる印象。「地肌にまでしっかり風が当たるので、髪の根元のクセを直しやすい」(ダイソン)。ブローやスタイリングなどに使える3種のアダプターが付属しており、磁力でワンタッチで着脱できるのも便利だ。

 変わったデザインも見かけだけではない。重心が持ち手に移動したことで、従来型のドライヤーより持ちやすく、しかも軽く感じるようになっている。「空気の吸入口に長い髪を巻き込みにくいのも利点」(同社)という。

ブローやスタイリングなどに使える3種のアダプターが付属。磁力でワンタッチで着脱できる。(撮影/山本琢磨)
ブローやスタイリングなどに使える3種のアダプターが付属。磁力でワンタッチで着脱できる。(撮影/山本琢磨)
持ち手の下端には金属製のフィルターがあり、拭くだけでほこりが取れる
持ち手の下端には金属製のフィルターがあり、拭くだけでほこりが取れる

 それにしても、サイクロン掃除機で有名なダイソンがなぜドライヤーなのか。その理由は「羽根のない扇風機として知られるエアマルチプライアーの技術を小型化したら何ができるか、アイデアを突き詰めてドライヤーに行き着いた」(ダイソン)という。

 新ジャンルへの進出は、ダイソンにとって決して珍しくはない。羽根のない扇風機に代表される空調家電は、今や同社の屋台骨の一つに成長した。過去にはドラム式洗濯機を発売したこともあるなど、むしろ技術的に“枯れた”とされる分野でこれまでにない製品を投入することが、ダイソンらしさといえる。

 2015年に過去最高の売り上げと利益をたたき出したダイソンは、ここ数年でロボット掃除機やLEDライトなど、次々に新ジャンルへと参入してきた。いずれもまだ主力製品には育っていないが、ドライヤーが頭一つ抜ける可能性はある。というのも、実勢価格こそ税別4万5000円とドライヤーとしては高価だが、従来型製品との違いがわかりやすいからだ。

 また、小型モーターの新規開発や生産ラインの新設など、中核技術にそれなりの投資をした点からも、本気度がうかがえる。ダイソンが美容の世界に“新風”を吹き込み、金字塔を打ち立てられるのか注目だ。

(文/瀧本大輔=日経トレンディ)

この記事をいいね!する