TG2016を目一杯楽しみたいなら、幕張メッセへ向かう前に公式アプリ「TGS2016」を自分のスマホにインストールしておこう。アプリはiOS、Android向けで各アプリストアから無料で入手できる。

 iOS用はこちらから、Android用はこちらからダウンロードできる。このTGS2016アプリは、TGS会場の入場口などで配布されている公式ガイドの内容をギュギュッと詰め込んだもの。出展者と出展内容、そして会場マップなどを確認できる。

 TGSの来場者の多くは、会場で配布されている紙の公式ガイドブックを見て会場内を把握するが、一足先にTGS2016アプリで会場マップや出展者を調べておけばスムーズにお目当てのブースを回れるはずだ。さらにTGS2016アプリは、紙の公式ガイドにはない機能も用意されている。その魅力をいくつか紹介しよう。

TGS2016の公式アプリをスマホにインストールして、幕張メッセへGo!
TGS2016の公式アプリをスマホにインストールして、幕張メッセへGo!

ブースとイベントを事前にチェック!

 TGS2016アプリを入手したら、まずやりたいのが出展者と出展内容、そしてイベントスケジュールの確認だ。TGS2016アプリでは、15日と16日のビジネスデイ、17日と18日の一般公開日に分けて2つのトップメニューを用意している。訪れる日に合わせてトップメニューを選択し、「出展者情報」か「スケジュール」項目へ進もう。

 出展者情報では、メーカー名およびタイトル名での絞り込みが可能。お目当ての出展者を見つけたら、出展内容を確認して「お気に入り」ボタンをタップする。こうしておくと、トップメニューの「お気に入り」項目から、出展者情報を一発で閲覧できる。

 一方、「スケジュール」項目からは、ホール1にあるメインステージで開催するイベント情報のほか、各出展者ブース内で開催するイベントなどの情報が時系列で確認できる。お目当てのブースを巡ったあとなど、今すぐ見られるイベントを探したいときなどに活用したい。

こちらがTGS2016アプリのトップメニュー。左右にスライドすると、一般公開日向けとビジネスデイ向けのトップメニューが切り替わる
トップメニューから「出展者情報」へと進んだところ(左)。出展者名やタイトル名で絞り込んでいき、訪れたいブースを探そう(右)
出展者情報ページでは、展示内容などが確認可能(左)。「会場はこちら」をタップすると会場マップにピンマークが表示される(右)
こちらはトップメニューから「スケジュール」項目へ進んだところ(左)。イベントステージやブース内イベントなどに分類されている。イベントステージスケジュールを選ぶと、開催時刻順にイベント内容を確認できる(右)
出展者情報やスケジュールの各項目で「お気に入り」に登録すると、一般公開日のトップメニューにある「お気に入り」欄に登録される(左)。ここを開けば、事前にチェックしておいたブースやイベント内容を確かめられる(右)

試遊台の待ち時間&グッズ配布の状況を確認

 最新ゲームをいち早く遊びたい! 会場でしかもらえない限定グッズが欲しい! こういった目的でTGS2016へ訪れる人にも公式アプリは必携だ。TGS会場には、ホール内の随所にゲーム待ち時間と配布物状況がわかるデジタルサイネージが置かれている。

 この掲示を見れば最新状況は一目瞭然なのだが、1度に表示されるのは4つの出展者まで。お目当ての出展者の状況が表示されるまで、待たなければならない。そこでお勧めしたいのが、TGS2016アプリの活用だ。このデジタルサイネージに表示されている内容は、アプリ内でも確認できるようになっている。しかも、アプリなら出展者を自分で選択して状況の確認ができる。

上はホール内に設置されたデジタルサイネージ。試遊台の待ち時間と、ブース内で配布しているグッズなどの情報が告知される
上はホール内に設置されたデジタルサイネージ。試遊台の待ち時間と、ブース内で配布しているグッズなどの情報が告知される
TGS2016アプリにもデジタルサイネージ機能が組み込まれている。一般公開日のトップメニューにある「試遊待ち時間」へ進むと、出展者の選択画面となり(左)、ここで出展者を選ぶと最新状況を教えてくれる(右)

 このようにTGS2016を楽しみたい人は、役立つこと間違いなしの公式アプリ。これからTGSへ行こうと思っている人も、すでに会場にいるという人も、アプリを活用してTGS2016をトコトン堪能してみよう。

(文・写真/原如宏)

この記事をいいね!する