前回の「電動歯ブラシ、一番人気は1万円弱の『ソニッケアー』――ジョーシンに聞く」に引き続き、今回は電気シェーバーの売れ筋をジョーシン浦和美園イオンモール店に取材した。シェーバーの主力メーカーはパナソニック、ブラウン、フィリップスの3社。電動歯ブラシとよく似ているが、男性向けのカテゴリーということもあってか、売れ方には明確な違いもある。担当スタッフ・大川原秀夫氏は「シェーバーは、同じメーカーの製品をずっと使い続ける方がかなり多い印象です。電動歯ブラシはいろいろなメーカーを検討される方が多いので、店頭での動きからして違いがありますね」という。
そのような傾向から、売れ筋モデルも定番が上位に固まりやすくなっているようだ。
●シェーバーの売れ筋ランキング | |||
1位 | ラムダッシュ ES-ST2N | パナソニック | 8980円 |
---|---|---|---|
往復式3枚刃を採用した防水タイプのシェーバーで、トリマー機能も備えている。1時間の急速充電に対応し、フル充電で約14日間使える。サイズと重量はW65×D50×H150mm/約145gとなる。 | |||
2位 | シリーズ3 3040s-P | ブラウン | 9980円 |
3連サスペンションヘッド搭載の往復式3枚刃シェーバー。防水対応で、トリマー機能も備える。1時間の急速充電が可能で、約15日間使える。サイズと重量はW57×D48×H156mm/約220g。 | |||
3位 | ラムダッシュ ES-CLV5B | パナソニック | 2万1760円 |
前後左右上下に動くヘッドを採用した往復式5枚刃シェーバー。約1時間で充電可能で、約14日間使える。お風呂剃りには対応しない。サイズと重量はW75×D60×H170mm/約200gとなる。 | |||
4位 | 5000シリーズ S5213/12 | フィリップス | 1万800円 |
5方向に独立して動く回転式3枚刃モデルで、着脱式トリマーも付属している。防水に対応し、約1時間の充電により約13日間使える。サイズと重量はW61×D67×H164mm/約173gとなる。 | |||
5位 | ES-RT36 | パナソニック | 6980円 |
エントリークラスの往復式3枚刃シェーバー。お風呂剃りは非対応ながら、約1時間の充電で約18日間も使える長持ちな仕様になっている。サイズと重量はW65×D50×H240mm/約175gとなる。 |
1万円前後のモデルが上位に並ぶのは、電動歯ブラシの売れ筋傾向とよく似ている。メーカー別にみると、パナソニックが3モデルランクインするなど強みを見せているが、実際に同店の売れ行きでもトップを走っているそうだ。そのライバルとなっているのがブラウンで、フィリップスも固定客をがっちりつかんでいるとか。各モデルの人気の理由は次のページから見ていきたい。
※参考…同店の電動歯ブラシの売れ筋ランキング | |||
1位 | ソニッケアー ヘルシーホワイト HX6713/43 | フィリップス | 8980円 |
---|---|---|---|
2位 | オーラルB PRO1000 D205132MX | ブラウン | 9980円 |
3位 | HT-B302 | オムロン | 4980円 |
4位 | ドルツ EW-DE45 | パナソニック | 1万9800円 |
5位 | ポケットドルツ EW-DS41 | パナソニック | 3580円 |