アップルは2012年2月16日、Mac向けの新OS「OS X Mountain Lion」(以下、Mountain Lion)を今年の夏に提供すると発表した。Mountain Lionは、iPhoneやiPod touch、iPad向けのOSである「iOS」に実装される多くの機能をOSレベルに深く取り込んで、iOS機器との親和性を大幅に高めた特徴だ。Macを使えば、iPhoneやiPadがさらに便利に使える機能を満載する。iPhoneやiPadの母艦としてMacを使うメリットがこれまで以上に増しそうだ。
今夏のリリースに先がけて、同日から開発者向けにプレビュー版の提供を開始する。一足早く実際に動作するMountain Lionを見られる機会を得たので、10個の注目機能を紹介したい。
1.より深く統合化された「iCloud」
iPhoneやiPadと同じように、Mountain Lionでもこれまで以上にクラウドサービス「iCloud」が深く統合される。最初の設定画面で「Apple ID」を入力すれば、メール、連絡先、カレンダー、ブックマーク、写真などさまざまな情報を機器間で簡単に同期できる。
ドキュメントをクラウド上に保存して各端末から常に最新のものを閲覧、編集できる「Documents in the Cloud」では、フォルダーを作成できるようになり、「Pages」などの対応ドキュメントを管理しやすくなる。MacかiCloudかどちらにドキュメントを保存したのかが一目で分かりやすいように、Macの中に保存されたドキュメントだけを表示する機能なども用意する予定だ。備忘録の「Reminders」やメモの「Notes」なども同期できるようになる。